餃子のかっちゃん

エントリー

doubleRECRUIT
餃子のかっちゃん

  • 餃子のかっちゃん
    餃子のかっちゃん
    餃子のかっちゃん
  • 餃子のかっちゃん
    餃子のかっちゃん
    餃子のかっちゃん
  • 餃子のかっちゃん
    餃子のかっちゃん
    餃子のかっちゃん
  • 餃子のかっちゃん
    餃子のかっちゃん
    餃子のかっちゃん
  • 餃子のかっちゃん
    餃子のかっちゃん
    餃子のかっちゃん
  • 餃子のかっちゃん
    餃子のかっちゃん
    餃子のかっちゃん
  • 餃子のかっちゃん
    餃子のかっちゃん
    餃子のかっちゃん
  • 餃子のかっちゃん
    餃子のかっちゃん
    餃子のかっちゃん

doubleの3つの心得

  • 愛 情
  • 成 長
  • 規 律

経営理念

自分「想い」「行動」
せにわる

みんなの幸せを追求し続ける為に
常に三方良しを考えよう

MESSAGE代表挨拶

本気の人が
輝ける場所をつくりたい。

株式会社double 代表取締役 松井 勝也

株式会社double 代表取締役松井 勝也

『外食業は、人間の”本気“で勝負できる仕事。
やんちゃでも本気な人が輝ける場所をつくりたい。』

社員一人ひとりが自分らしく胸を張って働ける会社をつくりたい。
それが、僕がdoubleを経営している理由です。
飲食業は、ただ料理を提供する仕事ではありません。そこには《人》がいます。
笑顔で迎えるスタッフがいて、個性があって、情熱があります。
僕は、この《人》こそが最大の武器であり、成長の原動力になると信じています。

やりたいことがあるなら、遠慮せずに手を挙げてほしい。

現場から店長へ、店長から子会社の社長へ。
そのすべての挑戦を、僕たちは全力で応援します。

doubleは、まだまだ成長の途中です。
けれど、だからこそ、今この瞬間にしか味わえないおもしろさがあります。

自分の夢を本気で叶えたい人。
仲間と切磋琢磨して高め合いたい人。
ちょっと不器用だけど、真剣に未来をつくりたい人。

そんな人たちが集まり、支え合い、挑戦し続ける場所。
それがdoubleです。

自分の手で、自分の人生をつくる覚悟のある人に、どんどんチャンスを渡していきたい。

ダブルは、熱い想いを持ったあなたにこそ、ふさわしい場所だと信じています。

COMPANY会社概要

会社名
株式会社double
代表取締役
松井 勝也
創業
5年
設立
2020年(令和2年)7月3日
資本金
2,000万円
年商
65億円(2024年度)
事業内容
1)飲食事業
2)精肉事業
3)八百屋事業
4)不動産事業
従業員数
社員:200名
アルバイト:1000名
所在地
本社)
〒530-0017
大阪府大阪市北区角田町
8-47-阪急グランドビル20F

大阪事務所)
〒530-0051
大阪市北区太融寺町2-21
ニュープラザビル 13F

HISTORY歴史年表

2020

創業の年理念に共鳴した仲間 100億の夢を掲げて

松井勝也の掲げる「愛情・成長・規律」という理念に共感したメンバーが集い、チームを結成。
前職での呼び込み時代の仲間や、他社で活躍していた人材が合流。自己成長を求め、100億企業を目指し「株式会社double」を設立。飲食知識が乏しい中、とにかく売上を追い求めることしかできず、休日返上で働く日々。
試行錯誤の末、「呼び込み」と「広告集客」に特化した業態作りに集中。一方で、リファラル(紹介)による仲間集めにも本気で取り組んだが、労働環境や制度の壁により「大切な人に自慢できない仕事」に葛藤を抱く。

年商
1.8億円
従業員数
40名
総店舗数
6店舗
餃子のかっちゃん
0店舗
2021

足掻きの年餃子のかっちゃん誕生 想いの証明

その壁を越える覚悟として、松井の名を冠した「餃子のかっちゃん お初天神店」を出店。
お客様満足度は上昇したが、長時間労働・教育不足な環境整備が追いつかず、業務に追われ続ける。
従業員教育の時間を確保できないままも、餃子のかっちゃんはブランドとして定着し始める。出店を加速する中で、会社の理念に惹かれて人が集まり、リファラルも活性化。
苦しみながらも、会社の成長に向けて“爆進”し続けた1年。

年商
9.5億円
従業員数
60名
総店舗数
15店舗
餃子のかっちゃん
2店舗
2022

拡大の年エリアごとの旗持人が会社を導く

梅田の一角から視野を全国へと広げ、「大阪堺・兵庫・京都・名古屋」へ餃子のかっちゃんを次々と出店。
「doubleの心得を持った統括」が各エリアに配置され、快進撃が続く。
現場に任せる“自由な教育”の限界と向き合い、組織としての教育方針の再設計が必要であると自覚。
出店による成果と同時に、次のフェーズへの課題が明確になった1年。

年商
18億円
従業員数
80名
総店舗数
22店舗
餃子のかっちゃん
7店舗
2023

構築の年ブランド強化と組織の屋台骨づくり

新たな仲間が合流し、会社初の「バックオフィス(強化部)」を設立。
レシピの統一・マニュアルの整備・出店補助体制などを通じて、餃子のかっちゃんブランドを強化。仕込みを簡素化し、従業員と向き合う“人の時間”を捻出。エリア拡大で生まれる物理的距離を埋めるべく、月次MTGの文化が定着。
会社の成長が加速し、100億が見えてくる中、創業時のビジョンの「更新」が必要なフェーズへ突入。
現場ではマニュアルやFL比率など“数字だけ”での評価が進み、成長意欲の可視化が課題に。

年商
35億円
従業員数
100名
総店舗数
31店舗
餃子のかっちゃん
13店舗
フランチャイズ
4店舗
2024

成長の年ダイニーとの出会い MVVの完成

顧客の声を可視化できる「ダイニー」の導入により、評価制度が整備。
従業員の努力や成長が見える化され、成長意欲が高まる。バックオフィスに新たなメンバーが加わり、デザイン・サポートの仕組みが強化。
FC展開も開始され、餃子のかっちゃんの全国展開が加速。
この年、現在も継承されている「MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)」が完成。
会社の文化と制度が、ようやく“仕組み”として根づき始める。

年商
65億円
従業員数
150名
総店舗数
49店舗
餃子のかっちゃん
31店舗
フランチャイズ
11店舗
2025

文化と土台の年勢いから型へ 大手に勝てる組織へ

評価制度・教育制度・オンボーディングリファラル文化を「会社の文化」として制度設計。
これまでの“勢いと感覚”で築いた歴史を、“型”として仕組み化するフェーズへ。
バックオフィス・現場・幹部が一体となり、「200店舗を担える土台と文化」を築く。
「文化を作るのは人」「文化は制度で根付く」という信念のもと、大手に勝てる組織の構築が本格始動。

年商
100億円
従業員数
250名(2025年6月時点)
総店舗数
64店舗
餃子のかっちゃん
39店舗
フランチャイズ
17店舗

MVVミッション・ビジョン・バリュー

企業の使命・目指す未来・
大切にする価値観を
示す指針です。

MISSION!

自分「想い」「行動」
せにわる

餃子のかっちゃん

VALUE!

  • 01

    餃子のかっちゃん200店舗

  • 02

    ダイニー再来店意思90点以上

  • 03

    オンボーディング文化

  • 04

    リファラル文化

餃子のかっちゃん
餃子のかっちゃん

VISION!

  • 01

    本気で生きる

    即行動して結果を出し、
    成長を楽しむ

  • 02

    本気で人を巻き込む

    リファラル、社員登用、オンボーディングを
    愛情持って取り組む

  • 03

    本気で三方良しを考える

    お客様の再来店意思を高める事を
    考え続ける

餃子のかっちゃん

\社長に聞いてみた!/doubleのリアルQ&A6

代表取締役 松井 勝也

Q1.未経験でも馴染めるような教育制度はありますか?

A.あります!「オンボーダー」という専属の教育担当がいて、3か月かけて丁寧にサポートします。
業務はもちろん、会社の文化や考え方も一緒に学べるので、未経験でも安心してスタートできます。

Q2.アルバイトから社員・店長になれますか?

A.むしろ社員の8割以上がアルバイト出身です!
そこから社員、店長、マネージャーとステップアップしていった仲間がたくさんいます。

Q3.評価制度はどうなってますか?

A.評価の数値化もしっかりできており、平等に評価されます。
「圧倒的結果主義」で、“やった分だけ認められる”仕組みです。

Q4.doubleが大切にしている価値観は?

A.一言で言うなら「人間力の成長」。
技術よりも、“本気でぶつかる力”や“仲間と向き合う力”など、人としてどう育つかを大切にしています。

Q5.どんな人に来てほしいですか?

A.年齢や経験は関係ありません。かっこ悪くても、本気であがける人。
本気で笑って、本気で泣ける。そんな仕事を一緒に楽しめる仲間が欲しいです。

Q6.最後に迷ってる人にひとことお願いします!

A.「まずは行動!そして、あがいてみて!」
泥臭くてもいいから、自分の人生を本気で走ってみてください。
うちは、そんなあなたを絶対に見捨てません。

代表取締役 松井 勝也

DAILY LIFEdoubleの日常

  • 01

    オンボーディング選挙

    餃子のかっちゃん
    • オンボーディング選挙
      オンボーディング選挙
      オンボーディング選挙
      オンボーディング選挙
    • オンボーディング選挙
      オンボーディング選挙
      オンボーディング選挙
      オンボーディング選挙
  • 02

    社員旅行 in 沖縄

    社員旅行 in 沖縄
    • 社員旅行 in 沖縄
      社員旅行 in 沖縄
      社員旅行 in 沖縄
      社員旅行 in 沖縄
    • 社員旅行 in 沖縄
      社員旅行 in 沖縄
      社員旅行 in 沖縄
      社員旅行 in 沖縄

なぜdoubleには
が集まるのか?
そして、なぜ
できるのか?

  • 理由01リファラル採用

    doubleでは、人が人を紹介する「リファラル採用」が当たり前の文化になっています。
    それは、「この人と一緒に働きたい」「この会社を本気で勧めたい」って、心から思える環境があるからです。
    紹介された人には、必ず“3か月間のオンボーディング期間”があり、いきなり現場に放り込まれることはありません。
    doubleの想いや考え方、仲間の空気をしっかり感じて、自分のペースで慣れていける仕組みがあります。

  • 理由02オンボーダー

    オンボーディング期間を支えるのが、「オンボーダー」という専任の担当者。
    あなたのスタートをマンツーマンでサポートし、目指す姿まで一緒に走ってくれます。
    人が人を呼び、文化が育てる。
    だからdoubleには、“自分らしく本気で働ける人”が多いんです。

楽しい!でも、甘くない!!

本気の楽しさがある場所、それがdoubleです。
doubleには、ワクワクする企画や仲間との熱い日々、成長の実感があります。
毎日が刺激的で、目の前の仕事が面白い。
「仕事がこんなに楽しいなんて思わなかった」――そう語る人も少なくありません。
でも、その楽しさは“ただ楽”ということではありません。
自由と裁量がある分、責任も伴う。
仲間と本気でぶつかるから、悩むこともある。
甘さやゆるさではなく、“本気”の中にある楽しさなのです。

餃子のかっちゃん

だからこそ、
向き合うもある!!

  • 01勤務時間が長くなりがち…

    任されることが増え、つい自分で抱え込んでしまう人もいます。
    でもdoubleには、「本気で助け合う」文化があります!
    一人で戦わずチームで支え合って進む、それが私たちのスタイルです!

  • 02プライベートとの境界が曖昧に…

    休日も気づけば従業員同士で遊んでいる。
    それくらい仲が良く、仕事とプライベートの境界が近い職場です。
    その分、オン・オフの切り替えが難しくなることもあります。
    だからこそ、コンディションを整えることも大事な“仕事の一部”と考えています。

  • 03協調性がないと厳しい…

    「飲食はチームスポーツ」 自分だけで完結する仕事はありません!
    周りを巻き込みながら動ける人が、信頼されて成長していける環境です。

  • 04熱量がないとついていけない…

    doubleは、変化と挑戦が止まらないベンチャー企業です。
    環境もスピードも日々進化しています。
    だからこそ、走り続ける“熱量”を持てるかどうかがカギ!
    本気で向き合える人にとっては、これ以上ないくらい面白い場所です!

しかしっ!

私たちは、この課題から目をそらしません!
仲間が“本気”を続けられる仕組みや環境を常に改善しています。
「頼れる関係性をつくる」、
「自分のペースで育てる仕組みを整える」、
「チームで支え合う文化を深める」、

まだ発展途上、でもだからこそ、変化できる力があります。
あなたと一緒に、この文化をさらに育てていきたいと思っています!

餃子のかっちゃん

CAREER STEPsキャリアステップ

  • doubleを知る未経験新人

    290万〜345
    • かっちゃんを知る
    • 身だしなみを整える
    • 笑顔で活気を持つ
    • キッチンの1ポジションを理解している
    • 卓番を全卓覚えている
  • doubleを知る社員

    320万〜370
    HAPPY野郎好奇心↔わくわく
    • 各ポジションを知っている
    • 営業の流れを知っている
    • フロア内でコミュニケーションが取れる
    • 2〜3ポジションを理解している
    • ハンディー操作が分かる
    • ドリンクを覚えている
  • double人見習い副店長

    340万〜400
    挑戦者向上心↔自信
    • 店舗で一番頑張る人
    • お店の流れを理解している
    • 全ポジションできる
    • 簡単な作業を教えれる
    • 店舗目標を理解して行動できる
    • 自慢できることを一つもてる
  • doubleの入口店長

    370万〜480
    実行者自責の念↔素直
    • 行動目標を発信できる
    • 全ポジションを教えれる
    • 売り上げ構成を理解している
    • 店舗の備品管理ができる
    • 行動目標に向かってメンバーを巻き込める
  • doubleの教育者縁の下の力持ちオンボーダー

    450万〜650
    協力者雑草魂↔責任感
    • OB者
    • 店長のサポート
    • 泥臭く行動する
    • 責任は下にも上にも向いている
  • doubleの承継者結果主義統括

    1,000万以上
    成長者上昇志向↔実績
    • 利益向上
    • 売り上げ向上
    • 店長のKPI・KDIを指示
    • 出勤できる組織作り
    • 自分の人間力向上
      (下から人として憧れられる存在)

福利厚生

  • 各種保険完備

    健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

  • 社宅制度

    子会社で不動産業もしているため契約もお任せ!初期費用も前家賃のみで入居できます!
    ※規定あり

  • 通勤手当

    全額支給

  • 社員研修

    新入社員に対し会社に早く馴染めるオンボーディング制度を設けております!

  • 独立支援制度あり

    必要な店舗運営、マネージメントなどのスキルを学べる制度を設けております!

  • 飲み会補助

    1店舗につき毎月15,000円飲み会代支給!毎月使うも良し!貯めるも良し!

  • 昇進・昇格制度あり

    能力、成果、行動を元に平等な評価基準を設けております!年齢は関係なく結果でしっかり評価します!

  • 健康診断

    全社員毎年1回実施しております!

  • 社員旅行

    旅費、食費、遊びも全て会社が全額負担!全社員で心置きなく楽しもう!!

  • 誕生日飯with社長

    誕生日月は必ず美味しいご飯へ連れて行きます!

  • 年2回 賞与

    秋、冬と年2回賞与あり
    ※規定あり

  • リファラル制度

    紹介する人もされた人も10万円支給!
    ※規定あり

休暇

  • 年末・年始休暇

    毎年12月31日~1月2日は全店お休みです!

  • 慶忌休暇

    人生の大切な節目となる日は必ずお休みしていただきます!